ホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
初めて、うめだ・あけぼの学園のホームページにアクセス頂いた方へ
うめだ・あけぼの学園での療育をご検討の方、まずは見学してみたい方、どんなところか知りたい方、子育て中の保護者の皆様に向けて、いくつかの見学や相談のコースをご準備いたしました。
また、どのコースを選べば良いか分からない方に向けて「Q&A」もご準備いたしました。
よろしければ、以下のご案内を御一読頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
初めて、うめだ・あけぼの学園のホームページにアクセス頂いた方へ
うめだ・あけぼの学園での療育をご検討の方、まずは見学してみたい方、どんなところか知りたい方、子育て中の保護者の皆様に向けて、いくつかの見学や相談のコースをご準備いたしました。
また、どのコースを選べば良いか分からない方に向けて「Q&A」もご準備いたしました。
よろしければ、以下のご案内を御一読頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
うめだ・あけぼの学園では東京都から委託を受けています東京都知的障害児等療育支援事業を活用し、地域にある支援施設(児童発達支援事業所や放課後等デイサービス、幼稚園、保育園、認定こども園)への支援を実施しています。
下記の要領で希望を受け付け、実施したいと考えています。
以下の内容をご確認の上、お申し込みください。
うめだ・あけぼの子ども相談支援センターでは、相談支援専門員がお話を聞きながら、お子様の発達についての相談にあたります。
必要に応じて、専門機関や施設をご紹介したり、行政と連携します。地域で利用できる障害福祉サービスや児童発達支援事業者など資源をご紹介しています。
詳細につきましては、相談支援センターのページをご確認ください。
うめだ・あけぼの学園で提供している給食です。どうぞご覧ください。
4月16日 カレーライス ツナサラダ
4月17日 ご飯 豚肉と切り干し大根の煮物
和え物 みそ汁(豆腐、わかめ)
4月18日 あんかけうどん
かぼちゃのそぼろ煮
2025年5月の見学説明会の申し込みをご案内しております。
「うめだ・あけぼの学園ってどんなところだろう」「健診でちょっと心配と言われて」「療育って何だろう」など、通うことに迷っている方、まずは「見てみる」ことから始めませんか?
通園を希望される方お待ちしております。
たくさんのご参加をお待ちしております。
詳細は、以下のお知らせをご覧ください。
また、申込はグーグルフォームからお願いいたします。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
学園では、職員の処遇改善(給与・人材育成・職場環境の改善)を行うため、福祉介護職員処遇改善加算Ⅰの算定を届け出ています。
加算算定に当たり、職場環境の改善への取り組みについて、所定事項を公表することが求められておりますので、下記のとおり公表します。
是非、ご覧ください。
うめだ・あけぼの学園で行う発達支援の理念・方針・目標・方法の全体計画を公表します。
この全体計画により、クラスやグループ、個別療育のプログラムを実施します。
また、一人一人の個別支援計画を作成します。
※「児童福祉法に基づく指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準」に定める児童発達支援プログラムの公表にあたります。
2025年度4月からの事業所向け見学説明会のご案内を開始いたします。
児童発達支援や放課後等デイサービス等の事業所、関係機関、その他福祉施設で支援をされている方向けの見学および、説明会です。
設定した日程以外にも見学説明会を開催することが可能です。
日程選択の際、「上記以外の日程を希望したい」とご回答いただければ、個別対応をいたします。
お申込みをおまちしております。
2025年4月の見学説明会の申し込みをご案内しております。
「うめだ・あけぼの学園って、どんなところだろう」「健診でちょっと心配と言われて」「療育って何だろう?」など、通うことに迷っている方、まずは「見てみる」ことからはじめませんか?
通園を希望される方もお待ちしております。
たくさんのご参加をお待ちしております。
詳細は、以下のお知らせをご覧ください。
また、お申し込みは以下のGoogleフォームからお願いいたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。