緊急事態宣言・緊急事態措置後のうめだ・あけぼの学園における療育について
2020年04月9日
政府より緊急事態宣言が発令され、東京都からは緊急事態措置が発令されました。児童発達支援センターであるうめだ・あけぼの学園に対しては、どのような要請がなされてくるのかまだ公表されておらず、今後の発表を待つしかありません。
しかし、社会情勢の深刻度、子どもたちとご家族の感染へのリスク、無症状な中で感染を拡大するリスクを考慮して、感染拡大防止に取り組むために、4月13日以降の療育についての取り組みを検討いたしました。
子どもたちと保護者の皆様にはご心配とご不便をおかけする部分があろうかと思いますが、状況を鑑みて、ご理解いただければと思います。なお、保護者の方が抱えるご不安には対応できるよう、様々な取り組みを考えています。それらを参考に家庭でお過ごしいただければと思います。
親子通園室・毎日通園室における登園可能日以外の療育についてはなしになります。ご自宅での過ごしをサポートする取り組みは電話等のOn Line支援にて行なっていきます。詳細は、プリントをご覧ください。
なお、これらの対応については、4月13日から緊急事態宣言及び緊急事態措置が解除されるまでの間行っていきます。
« うめだ・あけぼの学園のLINEアカウントについて はじめてのご相談を希望される皆様へ »
<<一覧へ戻る